
■ 検索条件 - 全国のFP(ファイナンシャル・プランナー)を検索できます。
スポンサーリンク
新着情報
▼ ご利用上の注意
①.「FP検索なび」はFP事務所から提供いただいた情報のみを掲載しておりますが、実際に訪問される際は、事前にその事務所にご連絡を取り、内容のご確認をお願いします。
②.「FP検索なび」に掲載している情報に誤りがございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
③.「FP検索なび」は事務所関係者からの削除依頼がない限り、情報は掲載されます。また、削除依頼には早急に対応させていただきますので「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
④.必ず「利用規約」をお読みください。
以上のことを充分に理解した上で、「FP検索なび」のご利用をお願いします。
プライバシーポリシーの適用
1.「FP検索なび」では利用者様のプライバシーを尊重し、個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。
2.本プライバシーポリシーは、「FP検索なび」内で提供される全てのサービスについて適用されます。
3.本プライバシーポリシーの内容は、必要に応じて変更することがありますが、その都度、利用者様へのご連絡はいたしかねますので、「FP検索なび」をご利用の際にはその都度、最新のプライバシーポリシーをご確認ください。
4.利用者様が、「FP検索なび」を利用したことをもって本プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
個人情報の定義
個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真、学校名その他の記述等により当該個人を識別できるものをいいます。また、その情報単体では識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は以下の通りです。
・ご希望に応じて詳細情報(氏名等。希望される場合のみ)をホームページ上に掲載するため(事務所様から要望があった場合)
・FP検索に関するご意見、お問い合わせに対する回答を差し上げるため
・利用者様にFP検索運営上必要なご連絡等を差し上げるため
・FP検索の円滑な運営および改善のため
・個人を特定できないように加工した統計データ作成
上記以外の目的の範囲を超えて個人情報を利用する必要性が生じた場合には、事前にその利用をお知らせし適切な範囲で個人情報をご提供いただきます。
個人情報提供の任意性
「FP検索なび」のサービスをご利用いただく際に、個人情報の提示は必要ございません。
ただし、下記のような場合は個人情報のご提供が必要になる場合がございます。
・「FP検索なび」へのお問い合わせをいただく場合
差出人のメールアドレスが受信者側に表示されます。また、メール本文中に氏名等を記載される場合には、当該情報も受信者側に表示されます。
・「詳細情報の登録」にお申込いただく場合(事務所様のみ)
ご提供いただく個人情報=代表者名や代表者略歴等(ホームページへの掲載をご希望される場合のみ)
個人情報の第三者への提供
利用者様からご提供いただきました個人情報について、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することは原則いたしません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、ご本人の同意を得た場合に限り提供します。しかし、下記のような場合は、関係法令に反しない範囲で、ご本人の同意なく個人情報を提供することがあります。
・利用者様が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の承諾を得ることが困難である場合
・国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
・ご本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
・「FP検索なび」から利用者様へ書類等を送る際に配送業者等に必要な情報を提示する場合
・法令により開示または提供が許容されている場合
第三者提供に関する免責事項
以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、「FP検索なび」は何らの責任を負いません。
・利用者様、自らが「FP検索なび」の機能または別の手段を用いて特定の相手先に個人情報を明らかにする場合。
・活動情報またはその他の利用者様が「FP検索なび」に掲載した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合。
・「FP検索なび」からリンクされる外部のサイトにおいて、利用者様より個人情報が提供され、またそれが利用された場合。
統計処理されたデータの利用
提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、何ら制限なく利用することができるものとします。
個人情報の開示・訂正・削除
利用者様は原則として自己の個人情報に限り、開示・訂正・削除を求めることができます。個人情報の開示のご依頼並びに開示の結果誤った情報であることが判明し訂正・削除のご依頼があった場合には、ご本人であることが確認できた場合に限り合理的な範囲で、速やかに対応いたします。
本人確認について
個人情報の開示、訂正・削除の求めに応じる場合など、個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレスなど)により本人であることを確認しますが、本人以外の第三者が個人を識別できる情報を入手した場合の対応についての責任は負いません。
個人情報の正確性
「FP検索なび」は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、利用者様が責任を負うものとします。
個人情報の管理
「FP検索なび」は、利用者様の個人情報の紛失、誤用、改変を防止するために適切なセキュリティ対策の実施に努めています。個人情報は、一般の利用者様がアクセスできない安全な環境下に保管しています。
Cookie、アクセスログについて
1.「FP検索なび」では、Cookie(クッキー)を利用していません。
2.「FP検索なび」をご利用になる皆さまの利便性を向上させるため、統計データを作成するために、アクセスログを取得することがあります。法的に要求された場合を除き、アクセスログを第三者に公開することはありません。
問合せ先
個人情報に関する質問は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
以上
第1条(規約の適用)
1.この規約は、FP検索サイト「FP検索なび」)の利用者様に対して適用されます。
2.本規約の内容は、必要に応じて変更することがありますが、その都度、利用者様へのご連絡はいたしかねますので、「FP検索なび」をご利用の際にはその都度、最新の利用規約をご確認ください。
3.利用者様が、「FP検索なび」を利用したことをもって本規約に同意したものとみなします。
第2条(自己責任)
利用者様は、自らの責任と費用負担において、本サービスの利用を行なうものとし、ご自身の判断及びそれによりもたらされる全ての結果について、ご自身で責任を負うものとします。
第3条(免責事項)
「FP検索なび」は、信頼できるサービスや情報を利用者様へお届けする努力をしています。ですが、全てのサービスや情報について、その有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性、真実性等を保証するものではございません。「FP検索なび」のご利用によって生じた結果に関して、いかなる保証も致しません。また、いかなる時にも安定したサービスを継続し続けることも保証できません。
利用者様は、自らの責任と費用負担において、「FP検索なび」の利用を行なうものとし、ご自身の判断及びそれによりもたらされる全ての結果について、ご自身で責任を負うものとします。
掲載内容が事実とは異なる点が生じる可能性もございますので、実際に「FP検索なび」で得られた情報を元に事務所様でサービスを受けられる場合は、事前に利用者様から事務所様にご確認頂くことをお勧め致します。尚、上記サービスによって生じた損害について、「FP検索なび」はその賠償の責任を一切負いません。
「FP検索なび」は、他のサイトへのリンクを含んでいます。つまり、「FP検索なび」の管理外のサイトへのアクセスが可能です。そのリンク先においてどのような内容を掲載していても、「FP検索なび」は一切責任を負いません。
第4条(サービスの中断と保証の限界)
「FP検索なび」は、利用者様への事前の通知や承諾なしに、任意の理由で「FP検索なび」の全部又は一部の運用を予告なく、変更、停止又は終了する場合があります。サービス利用、利用できないことによって生じた損害について、「FP検索なび」は責任を一切負いません。
第5条(サイト内のサービスと情報の取扱い)
「FP検索なび」で提供されるサービスと情報についての全ての著作権、所有権は、「FP検索なび」に帰属します。従って、利用者様は、それらのサービス及び情報を無断で、コピー、掲示、配布、アップロード等をすることはできません。ただし、著作権、所有権を侵害しない範囲での私的利用のためのコピー等は許可しています。
第6条(利用者の禁止事項)
利用者様は、「FP検索なび」の利用にあたって以下の行為を禁止します。このルールに反した行為をされた方は、「FP検索なび」の利用停止、損害賠償請求等必要な措置(法的措置を含みます。)を取ることができるものとします。この場合、「FP検索なび」から入手した全ての情報、記録、資料は破棄しなければいけません。また、違反する利用者の行為によって、「FP検索なび」又は第三者が損害を被った場合、当該利用者は、自己の責任と費用をもって、損害を賠償しなければなりません。
・他人になりすまして情報を送信又は書込む行為
・「FP検索なび」を通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
・「FP検索なび」を使用して、営業活動、営利を目的とした情報提供活動を行う行為
・「FP検索なび」を無断で改変する行為
・有害なコンピュータプログラム等を送信又は書込む行為、迷惑メール等を送信する行為
・第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する又はその恐れのある行為
・第三者の財産、プライバシー等を侵害する又はその恐れのある行為
・第三者を誹謗、中傷し、名誉を傷つける又はその恐れのある行為
・公序良俗に反する内容の情報、文書及び図形等を他人に公開する行為
・自己又は他人の名称、住所、電話番号、e-mailアドレス等、意図的に虚偽の情報を登録する行為
・第三者に対する迷惑行為、犯罪的行為に結びつく行為
・「FP検索なび」の運営を妨げ、或は信頼を毀損するような行為、またはその恐れのある行為
・その他、法律、法令に反する又はその恐れのある行為
第7条(Cookie、アクセスログの取扱いについて)
1.「FP検索なび」では、Cookie(クッキー)を利用していません。
2.「FP検索なび」をご利用になる皆さまの利便性を向上させるため、統計データを作成するために、アクセスログを取得することがあります。法的に要求された場合を除き、アクセスログを第三者に公開することはありません。
第8条(個人情報の取扱いについて)
「FP検索なび」は、ご利用になる皆さまのプライバシーを尊重し、利用者様の個人情報の管理に細心の注意を払います。「FP検索なび」の管理・運営に当たって、利用者様から取得した個人情報は、別途定める「プライバシーポリシー」に従って、取扱われます。
第9条(準拠法及び管轄)
本規約は、「FP検索なび」にのみ適用するもので、インターネット本来の運営方針がある場合、該当する法律や行政指導がある場合はそれを優先します。また、本規約の準拠法は日本法とし、本規約及び「FP検索なび」に関する一切の紛争は、大阪地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
以上